3日目の朝を迎えました。今日の予定は②から③地点の鳴子温泉郷へ移動します。
移動距離は、
松島の瑞巌寺へ立ち寄りを含め約135kmとなります。
11時、一の坊をチェックアウトし瑞巌寺を目指しました。

瑞巌寺入口に立ち、9年前の訪問時に比べ、左側の杉並木がバッサリなくなっており、又右の杉並木には枯葉が目立つのが気になりました。後で分かったのですが、3.11の津波で海水が侵入、入口付近で1.5mの高さとなったようで、杉並木も海水に浸かり、立ち枯れた杉の木が全て伐採されたようです。
16時丁度に今日のお宿、鳴子温泉郷 中山平温泉 うなぎ湯、琢琇に到着。入口は雪で覆われ琢琇の字が半分隠れています。
食事の方ですが、夕食は個室の食事処で、食べきれないほどのボリュームと、落ち着いた雰囲気に満足。
1月16日朝10時30分にチェックアウトを済ませ、仙台空港に戻り、今回の全走行距離は435kmと表示されていました。
尚、以下はうなぎ湯の特徴、効能などが掲示されていましたので 紹介させて頂きます。
尚、以下はうなぎ湯の特徴、効能などが掲示されていましたので 紹介させて頂きます。