熟年夫婦の温泉旅日記
源泉かけ流し温泉旅館&ホテルを求めて...
2016年06月
2016年06月26日
09:44
カテゴリ
海潮温泉
海潮温泉(山陰)
山陰地方で
日本秘湯を守る会
の温泉宿は、以前訪問の
鳥取県、岩井温泉(岩井屋)
にありましたが、もう一軒、島根県の出雲近くにあるとの情報を得て調べましたところ、海潮温泉(うしお)の海潮荘であることが分かり、その訪問と同時に、以前より行ってみたいと思ってました山口県の角島まで、山陰道のドライブも楽しむこととして、5月9~13日(4泊5日)の旅を計画しました。
出発は西宮北口ICから中国縦貫、米子自動車道、山陰道を経由し、松江西出口より24号線を南下、一泊目の下図
①
地点
、
海潮温泉、海潮荘
に向いました。尚、黒枠内の
赤字
は訪問観光スポット、
青い線
は走行ルートで
②泊
目のはぎ温泉、萩小町、③泊目の下関つくの温泉、ホテル西長門リゾート、④泊目の長門湯本温泉、大谷山荘
へと移動していきます。
約4時間半のドライブで、15時30分
①地点の海潮温泉、海潮荘
玄関前
に到着。
車のクラクションを鳴らしても誰の出迎えもなく、仕方なく荷物を担いで玄関を開けましたが、フロントには誰の姿も見えず、フロントの呼び鈴を押してやっとのことで、中居さん風の人が現れチェックインが出来ました。
フロント
ロビー(ラウンジ)
ラウンジ前には日本秘湯を守る会の提灯が吊るされています。
旅館の建物は木造2階建て、全部で16室。
部屋の配置図
案内された部屋は1階の紫(赤で囲んだ部屋)、10畳和室で、大きな窓から庭の樹木の緑が
心を和ませてくれます。
さらに書斎風の小部屋がついています。