八幡平から鳴子峡までの紅葉スポット
と、その近くの温泉を巡る旅、4泊5日(10月25~29日)を計画し、⓪地点の花巻空港からレンタカーで下図の青いルートに沿って、①田沢湖高原温泉、②大沢温泉、③須川温泉及び④鳴子温泉を巡りました。尚、赤字の箇所は立ち寄りスポットです。

10時25分大阪伊丹発‐いわて花巻行の便に、バスで飛行機の駐機場へ移動して搭乗。

定刻の11時45分
いわて花巻空港に到着。今回お世話になるレンタカーは
日産ノートです。早速、
東北自動車道を北上、西根ICを下り県道23号線で八幡平へ、

松尾八幡平ビジターセンター付近の紅葉状況ただ、八幡平アスピーテラインに入るとすでに紅葉時期は終わっていました。

約2時間のドライブで
後生掛温泉に、

立ち寄り湯としてここ特有の泥湯を体験し、今日のお宿①
田沢湖高原温泉郷のホテル・グランド天空へ向け、アスピーテラインから国道341号線に入ると今まさに紅葉真っ盛りで、



ホテルまでの約50km、思いがけない紅葉の街道を満喫させてもらいました。16時10分ホテルグランド天空に到着。

4階建ての建物&ホテル玄関

フロント&ロビーラウンジ

ロビーラウンジから、紅葉した木々の向こうに
田沢湖が見えます1階のロビーからエレベーターで予約済みのデラックスツインルーム(3階 312号室)へ、

館内見取り図
田沢湖と山が見える広さ31㎡の角部屋です。

入室時は夕方の為、外が暗くて上手く写真が撮れなく、翌朝に、部屋の窓から紅葉真っ盛りの光景を撮影しましたので次ページをご覧ください。 尚、温泉についてですがチェックイン時、
乳頭温泉から供給されている温泉配湯パイプが突然破裂し、修理中で源泉供給がストップしていると聞かされました、エ~


。修理が早く終わるのを期待しながら1階の温泉に向かいましたが、

内湯と露天風呂(奥)浴槽には普通のお湯供給の為、残念ながら
乳頭温泉特有の乳白色が薄められ、半透明色の湯になっていました。食事の方ですが、夕食、朝食共2階のレストラン「こまくさ」で、夕食には郷土色豊かな高原四季コース、秋田錦牛味噌すき焼き、きりたんぽ、
稲庭うどんなどを食しました。

結局その日は配湯パイプの修理は完了せず、ホテル側の配慮として、近くの水沢温泉郷への
シャトルバス運行の対応策が取られることに...。
2日目、大沢温泉