高峰温泉(上信越)
2日目の朝、目を覚ますと部屋の窓から正に清流が、水が透き通って川底までしっかりと見えています。
3回目の「ソーダー風呂」入浴後、朝食は夕食と同じ大宴会場で済ませ、フロントで10時のチェックアウト時、
折角のチャンスなので小坂の滝めぐりに行かれてはと、巌立峡・巌立公園駐車場への地図(下図)をもらい、10分程で巖立公園駐車場に到着。
駐車場前には巨大な壁 巖立峡が眼前に。
太古から噴火を繰り返してきた御嶽山から流れ出た溶岩流の断面が露出したものと説明されていますが、凝固のスピードの差によるものなのか?、場所によって柱状節理形状に差があるのが不思議です。
溶岩流は御岳山から17kmも続いているようで、下のイラスト図がこれをうまく表現しています。
溶岩流は御岳山から17kmも続いているようで、下のイラスト図がこれをうまく表現しています。
御岳山からの溶岩流と滝めぐり
上の拡大図の現在地から遊歩道(滝見遊歩道)で、滝見橋、三ツ滝、そして行者橋を渡って戻ってくるルートを選択し小坂の滝めぐり入口へ、ここで環境維持協力金200円/人を払いスタートです。(尚、入口の看板には←三ツ滝まで250mと書かれています)
8畳和室と室内トイレ
丁度天気が良く見晴らし最高の野天風呂と申しておきましょう。
湯口からは飲泉もできる加水無しの源泉掛け流し、お湯は硫黄の匂いがする半透明の乳白色。源泉は以下のように35.6℃と低い為加温されているようです。
湯口からは飲泉もできる加水無しの源泉掛け流し、お湯は硫黄の匂いがする半透明の乳白色。源泉は以下のように35.6℃と低い為加温されているようです。
20分程入浴後部屋に戻り休憩後、24時間入浴可能な館内の内湯探求に先ずは1階にあるランプの湯へ、風呂場入口の扉に”石鹸類は環境保護の為にも使わないで下さい”と、替わりに蛇口から出る創生水をと...横の壁には創生水の説明書き(右)。
扉を開けると浴槽が2つに分かれており、左は源泉34℃、右は加熱浴槽41℃と温度調節されており、交互入浴することで血流を上げる効果があると推奨されている。
夕食後はこの旅館で毎日開催されている盛りだくさんのイベント(下表)の中から星空観察会に参加。