【熟年夫婦】作並温泉ゆづくしの宿一の坊
樹氷見学後、蔵王温泉を後に、①から②地点(約60km)の今日のお宿作並温泉に向かいます。
チェックインの時間までは少し余裕があったので、TVの山形県紹介番組で再三放映されていた山寺(立石寺)に立ち寄ってみることに。五大堂が見える山寺宝珠橋(ほうしゅばし)手前のお土産店前駐車場に車を止め、有名な「力こんにやく」を一串食べてからスタートです。山寺観光協会発行の案内図上の案内図4番、日枝神社登山口にはかなりの雪が残っています。
山門( 5)で300円/人を支払って、奥之院(12)まで1015段の階段を上り始めましたが、階段の雪が踏み固められ凍結状態で滑りやすく、手すりを掴みながら慎重にゆっくり登りせみ塚(8)までたどり着きました。百畳岩(下からの眺め)芭蕉の俳句「閑さや岩にしみ入る蝉の声」 の岩は、まさにこの岩のことでしょう。引き続き、仁王門(10)まで階段を登りましたが、それ以降は雪も深く、ますます凍結の厚みが増し、残念ながらここで登山を諦め下山に、下りは上りより危険な為、階段の手すりに掴まり後ろ向きで滑り降り、何とか駐車場に。その後、30分程のドライブで今日のお宿、作並温泉(ゆづくしの宿、一の坊)に到着。一の坊玄関フロント&ロビー案内された部屋は温泉倶楽部4階の和洋室、ツインベッドと和室の部屋(30㎡)部屋で温泉の配置図と説明書きを見つけ、ここには