2024-01-01から1年間の記事一覧
3日目の朝曇り空です。朝風呂の後部屋で朝食を済ませ、松の湯を9時30分にチェックアウト。予定していた紅葉の渓谷散策のため②地点から面白山高原駅へ車を進め、約45分で面白山高原駅に。ただ途中から雨が降り出し紅葉川渓谷の散策は残念ながら断念。駅の前に…
4日目の朝、昨晩から降り続いている雨の音、朝食を終えても止む気配もなく、9時半に依頼していたガイドから電話があり、楽しみにしていた地蔵蔵コースの紅葉散策は、この雨で山道がぬかるみ危険な為中止との連絡を受けガッカリ。丸屋をチェックアウト後、肘…
4日目の朝今日も晴れ模様です。ただ昨日の八甲田山登山トレッキングが堪え、思うように足が動きませんが、午前6時50分、酸ヶ湯温泉の朝風呂へマイクロバスで向かいました。朝も早い為か館内はガラガラです。浴場入口前には、酸ヶ湯とのつきあい方十か条や、…
2日目の朝、貸切状態の雨飾荘・村営露天風呂で朝風呂入浴後、朝食に向かいました。食堂には既に特製炊きたて釜飯が準備され、ノドグロの干物、湯豆腐、山菜、温泉卵等、全て味付けも良く久しぶりに完食。ただ、心配なのは天気の方で、今日予定していた「栂池…
正月を終えた1月中旬の閑散期を狙い、雪の秘湯温泉を巡る旅を計画。意外に福島県に多数の「日本秘湯を守る会」登録の旅館が存在することが分かり、⓪地点の新潟空港から下図の青いルートに沿って①泊目 芦ノ牧温泉 仙峡閣、②泊目 檜枝岐温泉 旅館ひのえまた、③…
昨日入手の檜枝岐村の観光地図(下図)で、〇印のひのえまた旅館から「燧(ひうち)の湯」までの道順が示されています。他にも2つの公共の湯があるようですが、源泉が近くにある源泉掛け流しの「燧の湯」と教えてもらいました。尚、檜枝岐歌舞伎の舞台の場…
2日目の朝、浴室入口の暖簾が入れ替わり昨日女性用であった「大戸の湯」へ、昨日の「仙峡の湯」と比べるとサイズはかなり小さいものの、底からお湯が湧き出る同じ方式で立ち湯も可能、浴槽からあふれ出る源泉掛け流しの湯の音は何時聞いても爽快です。内湯「…
4日目の朝になりました。朝食のため1階食堂へ、昨日と同じテーブル席後ろの窓から、夕食時暗くて見えなかった目の前に広がる銀世界が眺められます。野菜サラダたっぷりの朝食を済ませ、再度「大岩風呂」へ入浴。10時に旅館 大黒屋をチェックアウトし、③地点…
今回(4月中旬)は近場の秘湯めぐりを計画、余りにも近くのため今まで探求していなかった兵庫県 有馬温泉 に源泉掛け流しの温泉があるお宿を見付け、⓪の自宅を起点としてこのお宿を①泊目(有馬温泉 月光園 鴻朧館)、そしてその後車で2~3時間の源泉掛け流し…
有馬温泉 月光園 鴻朧館を11時にチェックアウトし、鳥取県の源泉掛け流しの秘湯 岩井温泉 岩井屋へ、今回は2回目の訪問になりますが、初めて北近畿豊岡自動車道を走行し、終点の日高神鍋高原ICまで、その後国道482号線を10分程行くと下の「神鍋溶岩流マップ…
福井県 若狭湾国定公園(三方五湖)レインボーライン第1駐車場に来ています。今朝10時に②地点の岩井温泉をチェックアウトし、国道9号線で日高神鍋高原ICに戻り、北近畿豊岡自動車道~春日JCT~舞鶴若狭自動車道~若狭三方ICで高速を降り、下図の青いドライブ…
紅葉と温泉を求めて、今回は群馬県の源泉掛け流し温泉のある宿を選び、5泊6日の日程で①泊目の伊香保温泉から②泊目 沢渡温泉まるほん旅館、③泊目 水上温泉郷 宝川温泉 汪泉閣、④泊目 法師温泉 長寿館を紅葉鑑賞個所も含め下図の青いルートで巡り、帰宅途中2回…
2日目の朝、紅葉見学に赤城山大沼へドライブ。上図の赤城神社前(赤丸印)から見た赤城山ですが、木々の葉っぱは全て枯れ落ち紅葉時期はすでに終わっていました。外は風も強いので早々に引き上げ、次の目的地 榛名湖に、昨日宿泊の伊香保温泉を経由して、1時…
今年も12月になったので、源泉掛け流しの雪見風呂を期待して、大阪伊丹から10時30分発の「いわて花巻」行のJAL2183便に搭乗。11時50分定刻通り「いわて花巻」空港に到着、しかしながら飛行場には期待した雪は全くありません。今回お世話になるレンタカー…
蔵王。その名は、荘厳な山々と清らかな温泉の地として知られる。雪解けが始まり、春の足音が聞こえる3月の日に、私たち夫婦はこの蔵王国際ホテルを訪れた。 車を降り、ホテルの玄関に足を踏み入れると、そこには優雅な雰囲気が広がっていた。ロビーには重厚…
山形の湯野浜、その名を聞けば、温泉好きな人々の心が踊る。3月の早春、まだ冷え込む夜に、私たちは游水亭いさごやを目指して旅立った。 汽車の窓から見える風景は、まるで絵画のようだった。山々が雪化粧を施し、渓流が静かに流れる様子は、心を和ませる。…
山形の奥地、銀山温泉。その静寂な山間に佇む、仙峡の宿「銀山荘」。3月、早春の訪れを感じさせる中、私たち夫婦はこの銀山荘を目指して旅立った。 銀山荘への道は、山々に囲まれた美しい景色が広がる。車窓から見える景色はまるで絵画のようで、心が穏やか…
3日目の朝、沢渡温泉から紅葉で有名な照葉峡へ、途中で立ち寄ったガソリンスタンドで、照葉峡への道路は昨日から冬期間通行止めとの情報あり、せっかく楽しみにしていただけにガッカリ。行けるところまで行ってみようと、今日のお宿 宝川温泉へ行く道を通り…
山形の山々に囲まれた深い谷間に佇む、日本の宿「古窯」。その名は、まるで古代の物語から飛び出してきたような趣きを感じさせる。3月、早春の訪れを感じさせる中、私たち夫婦はこの古窯を目指して旅立った。 古窯への道は、山々と渓流に囲まれた美しい景色…
山形の雪深い土地に、私たち夫婦は2月の冷たい風と共に、ある特別な温泉旅館「あつみ たちばなや」へと足を運んだ。 その日は、朝早くから準備を整え、期待に胸を膨らませながら出発した。車の窓から見える景色は、まるで雪国の絵画のように美しかった。白い…
山形の雪深い風景の中、2月の寒さが私たち夫婦を包み込む中、あるひとつの温泉旅館への訪れが、心に残る思い出となった。 「あつみ 萬国屋」――その名前は、古き良き日本の情緒を感じさせる。山形といえば、その雄大な自然美とともに、温かな人々が迎えてくれ…
2月、まだ冬の深い秋田の山間に位置する乳頭に、鶴の湯温泉を求めて私たち夫婦は旅に出かけた。 道すがら、白銀の世界が目に飛び込んできた。雪化粧した木々が道路脇に並び、その間を車が走るたびに雪が舞い上がる。寒さをしのぐために車窓から外を見ること…
3月、宮城の南三陸に佇む南三陸ホテル観洋。その宿は、まるで海の抱擁に包まれるような穏やかな雰囲気が漂っていた。私たち夫婦は、その美しい宿を訪れ、心身の癒しを求めて旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこには海の香りと風のさざめきが満ちてい…
3月、宮城の松島に佇むホテル松島大観荘。その宿は、まるで海辺に立つ美しい城のような風格を持っていた。私たち夫婦は、その壮麗な宿を訪れ、心身の疲れを癒す旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこには上品な雰囲気が漂っていた。ロビーには静かなピ…
4日目になりました。谷川岳の紅葉見学ためロープウェイ始発駅の土合口に到着。ロープウェイ搭乗後の土合口駅付近の紅葉です。標高900m位の所でしょうか、ここも期待していた紅葉の艶やかさが今一つで、あまり綺麗ではありません。(紅葉か枯葉かどっちやねん…
3月、寒さがまだ残る宮城の鳴子に位置する鳴子ホテル。その宿は、まるで時が止まったかのような静寂と、自然の美しさが調和した場所だった。私たち夫婦は、その魅力的な宿に足を運び、心を癒す旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこには優雅な雰囲気が…
3月、まだ寒風が吹き抜ける宮城の作並に位置する、ゆづくしSalon一の坊。その宿は、まるで穏やかな湖に浮かぶ白鳥のように、優雅で美しい趣きを持っていた。私たち夫婦は、その魅力的な宿を訪れ、心身の疲れを癒す旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこ…
3月、まだ雪が残る寒さの中、宮城の秋保にある篝火の湯緑水亭を訪れた。私たち夫婦は、その趣深い宿に魅了され、心温まる旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこには静寂と温かみが広がっていた。木の香りが漂い、室内には暖かな灯りが灯っている。窓の…
2月、雪深い宮城の秋保に佇む茶寮宗園。その宿は、まるで時が止まったかのような静けさと美しさが漂う場所だった。私たち夫婦は、その趣深い宿を訪れ、心身の疲れを癒す旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこには和の風情が広がっていた。古い建物と美…
2月、宮城の秋保に佇むホテルニュー水戸屋。その宿は、まるで静かな湖に浮かぶ白鳥のように、優雅で美しい趣きを持っていた。私たち夫婦は、その魅力的な宿を訪れ、心身の疲れを癒す旅に出かけた。 宿に足を踏み入れると、そこには品のある和の雰囲気が漂っ…